2015/9/20ペットの王国ワンだランド感想 3本足の牧羊犬ボーダーコリーとダイオウグソクムシの食事シーン

スポンサーリンク

2015年9月20日に放映された朝日放送のテレビ番組、ペットの王国ワンだランドのレポート記事をお送りします。

前回は広島県尾道市のラグビー部のマネージャー犬が登場し、大人気企画の細川茂樹 犬を飼う!のコーナーの最終回だった放送46回目のペットの王国ワンだランドの感想記事をお送りしました。

今回は3本足というハンデを乗り越え、牧羊犬として活躍するボーダー・コリーが登場します。

麻里子のもっと知りたいのコーナーでは、深海生物について学びます。

それでは、第47回目の放映分のレビューをお送りします。

MC
関根勤
篠田麻里子
ゲスト
田中要次
キャラクターデザイン
さくらももこ

今回のゲストの田中要次さんは、クマコ(2歳)、チャイ(1歳)、サビ(4ヶ月)の3匹の猫を飼育されています。

家ではこの猫たちは仲良しにしているようです。

深海生物の魅力

篠田麻里子さんが静岡県沼津市にある海鮮料理店で食べている魚は、深海魚です。

浜焼きしんちゃん

  • 静岡県沼津市千本港町83
  • 電話:055-954-0605

この海鮮料理店のすぐ横では、世界で唯一の深海生物専門の水族館もあります。

沼津港深海水族館

  • 静岡県沼津市千本港町83番地
  • 電話:055-954-0606
  • FAX:055-954-0607

この水族館ではおよそ60種類、2000匹以上の深海生物が展示されています。

なぜ、深海生物のような珍しいテーマの水族館ができたのかというと、すぐ目の前にある駿河湾は日本最高水深(2500メートリル)を誇っているため、深海生物を手に入れやすい環境になっているからです。

こちらの館長の石垣幸二さんは、深海生物の本を数多く執筆されている、深海生物のスペシャリストです。

深海生物―奇妙で楽しいいきもの
深海生物―ゆかいでヘンテコないきもの

(画像クリックで詳細ページへ移動)

石垣館長は、深海生物の魅力をもっと知ってもらうため、世界中の海を周り、水族館で展示する生き物を調達されています。

深海生物とは200m以深の深海に生息している生物のことです。

深海では水圧が高く、水温は低い暗黒の世界のなのですが、とても不思議な生態をもつ生き物が数多く生息しています。

深海生物5つの不思議

今回は石垣館長オススメの、深海生物5つの不思議が紹介されます。

体にウロコがない魚

サケビクニンというピンクの魚には、ウロコがありません。

魚のウロコは薄い骨なのでですが、深海は水圧が高いため、水圧で割れてしまいます。

どうせ割れるのなら不要だと、ウロコを脱ぎ捨てた生き物になります。

皮膚をむき出しにすることによって、水を受け流すようにできているそうです。

顔に目がない魚

ヌタウナギの顔には、目がありません。

深海は暗黒のため、目は必要ありません。

ですので、目が退化して埋没しているのです。

3億5000万年以上、姿形を変えない魚

こちらの水族館では、世界で唯一、冷凍保存されたシーラカンスが展示されています。

多くの生き物は環境の変化に合わせ、生きやすいように姿形を変えます。

ではなぜ、シーラカンスは3億年以上も姿形を変えなかったのでしょうか。

実は深海は環境が安定していたためです。

隕石がぶつかったり、氷河期を迎えて地球の環境が変わっても、深海の環境は一定していたからです。

深海にもダンゴ虫がいる

深海に住むダンゴムシの正式名はオオグソクムシです。

高い水圧に耐えられる硬くて頑丈な殻を持っています。

5年間食事をしない生物

体長45センチにもなる巨大なダンゴムシは、ダイオウグソクムシです。

この生物は、なんと、5年と2ヶ月なにも食べなかった記録が残っているそうです。

深海には餌となる生き物が少ないため、食べなくても生きていけるように適応したと考えられています。

この水族館では2ヶ月に1度餌を与えているものの、開園して4年で、実際に餌を食べる様子が見られたのは1度だけだったそうです。

撮影時はちょうど2ヶ月に一度の餌の日だったので、鯖の切り身が水槽内に投入されました。

最後に餌を食べたのは1年半前です。

ダイオウグソクムシは匂いを頼りに鯖の切り身を探しています。

なんと、ダイオウグソクムシが鯖の切り身を食べ始めました。

ダイオウグソクムシが食事をするのは、この水族館が開園して、今回でまだ2回目です。

貴重な食事シーンをテレビが撮影することに成功しました。

水族館で深海生物を展示する際の方法

深海生物は高い水圧の中で生活しています。

それを、水圧の低い水族館で展示するためには、水圧の変化でふくらんだ生物のガスを注射器で抜き取り、様子をみて、生き延びて大丈夫そうだったら水槽にいれるそうです。

シーラカンスの脳は5g

こちらの水族館で展示されているシーラカンスなのですが、170センチほどある魚体に対して、脳はわずか5グラムしかないそうです。

ハンデを抱えながら働くボーダー・コリー

フセをするボーダー・コリー

今回の特集もこの番組ではお馴染みの犬種、ボーダー・コリーです。

牧場で働くボーダー・コリーサーフィン犬ボーダーコリーの記事でも紹介しています。

ちなみに、私の飼っている犬もボーダー・コリーなのですが、とても賢く飼いやすい、良い犬だと思います。

犬とたくさんの時間を一緒に過ごせる人なら、飼って損はない犬だと思います。

比較的人気が高まってきている犬種でもあり、2014年のJKCの登録数は2,881頭と、中型犬の中ではかなりの人気を誇っています。

今回の主役のユナも、そんなボーダー・コリーです。

北海道中川郡池田町の牧場で暮らしています。

ボーヤファーム

  • 北海道中川郡池田町字清見224-2
  • 電話:015-572-2127
  • 携帯:090-3898-5598

こちらの牧場では1200頭の羊を飼っています。

現在、18頭のボーダー・コリーがここで暮らしています。

しかし、牧羊犬になれるのは適正のある一部だけで、この牧場では4匹しか牧羊犬になっていないそうです。

ボーダー・コリーたちの飼い主は、この牧場の責任者の安西さんです。

安西さんの笛の音と声の指示で羊を移動させます。

ユナには後ろ足が1本しか無い

ユナには後ろ足が1本しかなく、3本足なので、最初は仕事ができるかどうか不安だったと安西さんはおっしゃっていました。

ユナは生まれて3日の時に、母犬に後足を踏まれ、複雑骨折してしまいました。

壊死を防ぐために、股関節から下を切断しました。

しかし、そんなユナでも牧羊犬になることができました。

牧羊犬になるための資質で重要な点は、羊を追うかどうかです。

生後3ヶ月の頃に羊を追わせてみて、実際に羊を追う犬が牧羊犬への第一歩を踏み出すことができます。

ユナは3本足で立派に羊を追いかけ回したので、安西さんは牧羊犬として育ててみたいと考えました。

持って生まれた運動神経のおかげか、3本足でも走るスピードでは他の仲間に負けていません。

ボーダー・コリーの仕事

仕事場までは軽トラックの荷台に乗っていきます。

他の仲間はジャンプで乗り込めるのですが、ユナは高いジャンプができないため、安西さんに乗せてもらいます。

安西さんは羊を山の中で飼育しています。

アップダウンもあり、かなり広く囲ってあるので、足腰の強い健康な羊に育つそうです。

このエリアに居る羊はおよそ200頭なのですが、みな食いしん坊で、山の草を1ヶ月で食べ尽くしてしまいます。

そのため、ボーヤファームでは、東京ドーム30個分の山を柵で10分割して羊を飼育して、餌がなくなると羊を移動させています。

今から羊を移動させるのですが、ボーダー・コリー以外に、ニュージーランド・ハンタウェイのジャスパーも参加します。

ニュージーランド・ハンタウェイは吠えることを目的とした犬です。

「ハウンド」のコマンドと共に吠え始め、「ストップ」のコマンドで吠えることをやめるジャスパー。

よく通る声を持っているので、木が沢山生えている山の中や、目の届かない広大な土地で羊を集めることに適した犬種です。

今回は山に散らばった200匹の羊を一箇所に集め、通路を通り、別の山へと移動させます。

羊は低い位置から草を食べ、餌を求めて上へ登っていく習性があります。

そのため、山の頂上には羊がたくさん集まっていました。

まずは一番足の早いベルが頂上の羊を追いやります。

羊たちは一斉に下へと移動していきます。

しかし、羊達は目的地とは違う方向へ移動してしまっていました。

その軌道を修正するのが、ニュージーランド・ハンタウェイのジャスパーです。

ベルが右回りに追いかけ、ジャスパーが左回りに吠え立てるため、羊は中央に固まり、一斉に下に降りてきました。

そして、羊が中央部分に集まってきたら、ユナ達の出番です。

ユナが羊の進路を塞ぎ、群れから離れようとする羊がいれば、ボルグ、リラがブロックします。まさに素晴らしいチームプレイです。

こうして200頭の羊を集めることに成功しました。

所要時間はたったの7分です。

集まった羊たちに虫下しの薬を打ってから、新しい山に放牧します。

シープドッグショー

羊を追う事が大事な仕事ですが、それ以外に、シープドッグショーの仕事も行っています。

安西さんは牧羊犬の仕事を知ってもらうため、9年前からシープドッグショーを開催されています。

見応え抜群の素晴らしいショーのようです。

私の飼っている犬もボーダー・コリーですが、本場の牧羊犬の仕事を一度、見てみたいと思いました。

ペットの王国ワンだランドテーマ曲 ワンニャンパラダイスの動画

歌詞

ワンワン ニャニャニャン
ワンワン ニャニャン
プードル ヌードル ホットドッグにブルドッグ
オカメインコは おかめはちもく
キミは ヨーキー ファンキー モンキー
しばしばみかける 忠犬 おりこう
アメリカンな ビューティーが ショートヘアーで Hey ニャンキー!!
ポチ コロ シロ クロ タマ ミーコ 呼べばこたえる
ワンワン ニャンニャン
Love Love Love Love ラブラドール

ダックス レックス シェットランドに アイランド
ダルメシアンは ダルマ 知らんぞ
キミは ジャーキー ヤンミー ベイビー
ドキドキしている 土佐犬 ファイター
マルタ島から やってきた マルチな アイツが ハイ チーズ!!
ミケ トラ チョコ ブチ チビ タロー みんなつまれ
ワンワン ニャンニャン
カメ カメ カメ カメ カメハメハ(ちゃうちゃう)
Love Love Love Love ラブラドール(OK!)

ブレインフリー

100円で高級グレインフリードッグフードがお試しできるキャンペーン(1000人限定)

1000人限定!イギリス産高級グレインフリードッグフードのモグワンの100円お試しページ(公式です)はこちら

犬の先祖は狼です。そしてご存知のとおり、狼は肉食動物です。

犬は肉以外も食べることができますが、雑食動物に近い肉食動物という立ち位置になるといわれています。

野生では野菜・草・果物などを食べることはありますが、ご飯や麦などを食べることはありません。

ご存知かもしれませんが、スーパーやホームセンター、ペットショップなどで格安に販売されているドッグフードのほとんどは、大量の小麦・トウモロコシなどの穀類に、香り付け程度に少量の肉や魚を混ぜて作られた粗悪なペットフードです。

人間に例えるなら、毎食、インスタントラーメンを与えられているようなものです。

本当に愛犬の健康と幸せを考えるのなら、穀物不使用で、人間でも食べられる新鮮で安全な食材を使って作られた、プレミアム・グレインフリーフードを与えることを検討してみてください。

筆者の家で飼っている犬(ボーダー・コリー)も、実家で飼っている犬(ミニチュア・シュナウザー)も、生まれた時からグレインフリーのフードで育てました。

おかげで、散歩中に様々な方から毛並みの良さを褒められます。

とはいえ、犬にとって、普段の食事が人生(犬生)にとって大きなファクターを占めている楽しみでもありますので、犬の幸せを考えるとガツガツと食べる美味しいドッグフードであることは最低条件です。

まずは100円モニターキャンペーンで、イギリス産プレミアム・グレインフリーフードのモグワンの食いつきを試してみることを強くオススメします。

100円モニターの参加条件にもし初回半額であれば、『モグワン』の本商品(3960円税抜)を申込んでもいいという方とありますが、100円モニターで気に入った人は、初回に特別価格の半額で購入できるという意味です。

100円モニターに申し込んだら、必ず製品版のモグワンを購入しなければならないというわけではありませんから、安心して100円モニターで食いつき具合をお試しください。

なお、このキャンペーンは1000人限定となっているため、あっという間に定員になって終わってしまう可能性があります。公式ページでモニターキャンペーンはまだ募集中なのかご確認してからお申込みください。

イギリス産高級グレインフリードッグフードのモグワンの100円モニターキャンペーン公式ページ(1000人限定)はこちら



スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. […] 余談ですが、この沼津港には深海水族館という水族館があり、以前テレビでも放送された水族館で、一部で人気がある施設です。 […]

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です